続木力トリオ at Sweet Rain
4月28日(木)、ゴールデンウィーク前のSweet Rainでのライヴは待望の続木力トリオでした。ハーモニカの名手、続木力さんのプレイを初めて聴いたのは昨年の中村善郎さんのトリオでした。
その時に余りに素晴らしい音色と歌心に感動して、今回の2回目のライヴとなったのです。
今回は、続木力さんを中心に、お兄様のピアニスト続木徹さんとギター&ヴォーカルの辻邦博さんのトリオでした。
続木さんのハーモニカはやはり素晴らしい音色でした。
優しい人柄が滲み出るような音。
子供のころに見た夕焼けや、暗くなるまで野球をして、家に帰る時のだんだんと暗くなる帰り道、どこからともなく漂ってくるクリームシチューの香り・・・そんなことが頭の中に浮かんでは消えるような、優しい心にしてくれる演奏でした。

そして、続木徹さんのピアノも肩の力が抜けた、実にリラックスした演奏ながらも快適にスウィングします。
辻さんのブルース、レイラも素敵でした。
僕的にクライマックスは、メセニーの名曲Ameicandreams。
心を洗われるような音楽でした。
ありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
こんな素敵な音楽なんだから、もっともっと多くの人に聴いてほしいなと思います。
さて、Sweet Rainの次のライヴは、5月7日(土)、早川由紀子さん(P),是安則克さん(B)、彗莉さん (Vo)のトリオです。
ゴールデンウィークの行楽疲れを癒しに、是非お越しください。
その時に余りに素晴らしい音色と歌心に感動して、今回の2回目のライヴとなったのです。
今回は、続木力さんを中心に、お兄様のピアニスト続木徹さんとギター&ヴォーカルの辻邦博さんのトリオでした。
続木さんのハーモニカはやはり素晴らしい音色でした。
優しい人柄が滲み出るような音。
子供のころに見た夕焼けや、暗くなるまで野球をして、家に帰る時のだんだんと暗くなる帰り道、どこからともなく漂ってくるクリームシチューの香り・・・そんなことが頭の中に浮かんでは消えるような、優しい心にしてくれる演奏でした。

そして、続木徹さんのピアノも肩の力が抜けた、実にリラックスした演奏ながらも快適にスウィングします。
辻さんのブルース、レイラも素敵でした。
僕的にクライマックスは、メセニーの名曲Ameicandreams。
心を洗われるような音楽でした。
ありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
こんな素敵な音楽なんだから、もっともっと多くの人に聴いてほしいなと思います。
さて、Sweet Rainの次のライヴは、5月7日(土)、早川由紀子さん(P),是安則克さん(B)、彗莉さん (Vo)のトリオです。
ゴールデンウィークの行楽疲れを癒しに、是非お越しください。
スポンサーサイト