fc2ブログ

SweetRain先週のライヴの覚書 2015年7月21日(火)~25日(土)

7月22日(水)
景山 健治(Ds) 阿部 瑠美(P) 多田 和弘(B)
20:00~ 2st/ MC:2000yen学割:1500yen

満員御礼ありがとうございました。
ただし、僕は仕事のために、アンコールの1曲のみしか聴けませんでした。
残念。
でも、アンコール1曲だけからも、非常に楽しいライヴの雰囲気が伝わってきました。
次は聴きたい!

7月23( 木)
佐藤 浩一(P)  宮野 弘紀(G)
20:00~ 2st/ MC:2500yen学割:1500円

この日も仕事のためセカンドセットしか聴けませんでした。
残念。
演奏は、第一回目同様に素晴らしかった。
両者のオリジナルが実に美しい曲で、浩一君の歌うようにリリカルなフレーズに宮野さんの情熱溢れるギターが絡み、ECM的な美しい音楽が繰り広げられました。
一人でも多くの人に聴いてもらいたい音楽なので、了解が取れたらYouTubeで今回の音源を公開するかもしれません。
お楽しみに!

7月24日(金)
丸山 繁雄(Vo) 片倉 真由子(P) 中林 薫平(B)
20:00~ 2st/ MC:2500yen 学割:1500円

この日も満員御礼!ありがとうございました。
これを聴かずしてジャズ・ボーカルは語れません。
丸山さんは、日本、いや世界の最高峰のジャズ・シンガーの一人だと僕は感じています。
特に、丸山さんの歌からスキャットに入るところのスリリングな感じと、ぐいぐいとスウィングする豪快なスキャットが大好きです。
今回は片倉 真由子さん、 中林 薫平さんという、若手2人がバックだったのですが、両者ともに実に素晴らしいプレイでした。中林さんの見事なテクニック、片倉さんの独特のビート感、凄いです。
丸山さんとママとの2ショットから、今回のライヴの熱気、楽しさをお感じください!。

丸山さん

7月25日(土)
~蓄音機でJAZZを聴く会 Vol.11~
解説:池上 信次
15:00~ 参加費:1000yen(ドリンク別)

私用のため欠席。
残念。

7月25日(土)
池田 芳夫(B) 安井 さち子(P)
20:00~ 2st/ MC:2500yen 学割:1500yen

私用のため、最後の「クレオパトラの夢」しか聴けませんでした。
残念。
相変わらず、巨匠、池田さんのベースは実に歌っていました。

いや、先週も暑いライブばかりでした。
ミュージシャンの皆様、暑い中、聴きに来て頂いたお客様、ありがとうございました。

スポンサーサイト



プロフィール

マスターDH

Author:マスターDH
マスターDHです。
普段はマーケティングコンサルタントとして働き、週末は中野のジャズダイニングバー「Sweet Rain」で居るだけマスターをしています。ジャズ、プログレ、クラシック、民族音楽と雑食性ですがかなり偏食でもあります。今だに、コニッツのようにアルトを吹くことを夢見ています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード